障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. コンサル/シンクタンクの障害者求人・転職情報
  3. アビームコンサルティング株式会社の障害者求人・転職情報
  4. 【事務業務(社内業務受託)(メンバー)】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

NEW

更新日:2025年7月16日

【事務業務(社内業務受託)(メンバー)】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

アビームコンサルティング株式会社

事務業務

ワークスペース

エントランス

atGP担当者の注目ポイント!

  • 充実した組織体制!
  • 障がいのあるメンバーが多数在籍するポジションです!
  • 障がいへの配慮体制も多数あり!

●充実した組織体制!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネスサポートチームは、約60名が所属するチームで、20代後半から50代まで幅広い年代のメンバーで構成されています。
精神保健福祉士、産業カウンセラー等の有資格者の支援員を複数名配置し、マネジメントおよびメンバーの双方に対して、業務遂行に必要なサポートを実施しています。
2020年2月に厚生労働大臣より「くるみん認定」を受けました。
社員の多様化する生活スタイルやライフ・イベントに即した働きやすい職場環境づくりに向けて、『子育て支援休暇』、『マタニティ休暇』など、様々なサポート制度を導入しています。
従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人として、「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」の認定を受けています。


●障がいのあるメンバーが多数在籍するポジションです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビジネスサポートチームには、障がいのあるメンバーが50名以上います。
身体障がい、精神障がい、発達障がいの割合が、それぞれ約3分の1ずつで、様々な障がいのある方で構成されているチームです。
お互いの得意、不得意を理解し、尊重しあいながら業務に従事しています。
上司であっても「さん」付けで呼ぶなど、フラットで風通しのよい環境です。
障がいがあってもビジネスキャリアを諦めない、成長志向のあるメンバーが多い職場です。

●障がいへの配慮体制も多数あり!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障がい特性に配慮した業務の割り振り可能です。(個々の障がいを「個性」と捉え、ただ業務を依頼するのではなく、個々のキャリア形成、ステップアップをサポートする仕組みあり)
定期通院のための配慮として、特別休暇制度もございます。
また定期的な支援員との面談の実施(健康や業務、キャリアに関する相談に対応)、就労移行支援事業所と支援員との連携なども可能です。
オフィスに出社して体調不良になった際は横になれる休憩室を完備、また産業医・保健師も常駐しておりますので、ご安心ください。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

事務業務
一般事務・営業事務 / 総務・人事 / 財務・経理 / 法務 / 広報 / 入力・テレフォンオペレーター / 庶務・メールルーム / その他事務

仕事内容

ビジネスサポートチームは、当社の障がい者雇用推進における中核の部署で、当社で就業する障がいのあるメンバーの約8割が所属し、活躍しています。
コンサルティング部門やバックオフィス部門の社内各部署から、事務業務やシステム開発業務を幅広く請け負う社内業務受託により、全社の業務遂行に貢献しています。
今回の募集ポジションは、業務リーダーの下で、メンバーとして他部署から受託した事務業務の遂行を担当いただきます。
担当業務は、個人の適性を考慮し、アサインメント調整(※)にて決定いたします。また、個々のキャリア形成のため、適宜ジョブローテーションも実施しています。
※会社HP 障がい者採用情報 > ビジネスサポートチーム > 安心して働ける仕組み > アサインメントの特徴
(https://www.abeam.com/jp/career/challenged/disability/business-support/)参照

【主な役割】
担当業務の成果物作成(品質担保・納期遵守)
※業務パフォーマンスの向上は、有資格者(精神保健福祉士、産業カウンセラー、等)の支援員が適宜サポートします

【現在の受託業務例】
●委託元部署
 現場コンサルティング部門、総務/採用/研修/労務/給与/海外人事/品質保証/情報システムなどのバックオフィス部門

●受託業務(例)
以下は、出社しての紙媒体を扱う業務や、Excel・Outlook・Teams・社内ワークフローシステム・社外システム等のPCを活用した業務です。
各々の業務にマニュアルがあり、記載されている手順に従って、遂行いただきます。
 ・請求書データ入力
 ・各種業者支払い(総務関連業者支払い、セキュリティカードの再発行給与控除など)
 ・データ入力、集計(外部協力社員データ登録、会議室利用率集計)
 ・証明書発行、ベビーシッター補助券発行
 ・休業(私傷病・産育休)申請処理、監査提出文書作成、労使協定関連対応
・コンサルティングサービスの質の向上を目的とした定例ミーティングの議事録ファイリング、内部定例資料の更新
 ・顧客満足度調査の依頼と集計等アンケート回答のWeb入力・翻訳
 ・社内研修の講師日程調整及びリマインド、プロジェクトの謝礼品棚卸し
 ・情報システム部門から委託される業務(データ集計、資料作成、ログ分析など ※社内システム:SAP)


【将来的なキャリアパス】
業務実績を踏まえ、更なる成⾧機会を希望する方には、期待役割の範囲を拡大し、より高度で責任のあるポジションでの活躍ステージを提供します。
 ・業務リーダー(メンバーの業務指導・工数管理、委託元部署との日常業務における各種調整、業務プロセス設計・手順書作成・業務のレクチャー、担当領域の問題解決、緊急時のメンバーの役割代替)
 ・統括リーダー(複数の業務リーダーの統括、受託業務拡大、メンバーアサイン、各種問題解決)
 ・マネジメントサポート(ビジネスサポートチーム全体の組織戦略立案・組織開発、組織運営上の問題解決・課題実現)
 ・チームマネージャー(ビジネスサポートチームの全体統括)
 ・障がい者雇用推進リーダー(アビームグループ全体の障がい者雇用に係る企画立案・推進のリード、障がい者採用統括、等)


【在宅勤務について】
会社として、プロジェクト/部署の業務内容・状況に応じて、在宅勤務とオフィス出社とを選択/決定するハイブリットワークを推進しています。出社は、業務と個々人の特性やコンディションの状況に鑑みて決定します。

雇入れ直後:上記業務
変更の範囲:会社の定める業務に従事する。

雇用形態

契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (契約社員の場合、1年毎の更新 更新上限:有(雇用契約期間の始期から通算して5年まで) 更新基準:業務量並びに進捗状況、勤務成績並びに勤務態度、所属する部門の業績、会社の事業見通し並びに経営状況等をもとに総合的に判断する ●正社員登用実績が多数ございます ●無期転換:有)

試用期間

有 (6か月 ※期間中の労働条件変更なし)

対象となる方

【最終学歴】
・高等学校卒業以上

【必須】
・企業での就業経験(正社員、契約社員)が2年以上ある方

【歓迎】
・一般事務の実務経験が3年以上あると、入社後のキャッチアップがスムーズです
・Excelスキル(フィルター・書式設定・Excel関数・ピボットテーブルの活用)

【求める人物像】
・報告・連絡・相談がきちんとできる方
・ルーティン業務に抵抗がない方
・成⾧意欲のある方

勤務地

  • 【本社】

    東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階(受付)★「東京」駅地下直結(八重洲地下街経由)★
    最寄り:
    JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分
    東京メトロ銀座線 京橋(東京都)駅から徒歩3分
    東京メトロ東西線、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 日本橋(東京都)駅から徒歩6分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。
変更の範囲:会社の定める場所(リモートワーク実施場所を含む)

受動喫煙対策

屋内・敷地内は禁煙(ビル内に喫煙室あり)

給与・賞与

●月給制

月収:295,300円 ~ 511,375円 (年収:354万円 ~ 613万円)

上記年収はあくまで初年度の目安です。
・ご経験・スキル等を考慮の上、選考を通じて決定致します。
・正社員登用時に、給与体系の見直しがあります。


昇給:あり

賞与:あり ※契約社員は、月給とは別に毎月月額5,000円を支給。 正社員登用後は、年2回。但し評価及び在籍期間 により変動。

各種手当

通勤手当
交通費支給/時間外勤務手当

勤務時間

09:00~17:30
休憩時間:1時間 (12:00~13:00)

※通院時の勤務時間に関する相談可能
※時差通勤に関する相談可能
※フレックス制度:原則なし
※時短勤務:相談可(適用要件あり)

所定外労働時間

有:※残業は月平均5時間未満、繁忙期に10時間程度で発生する可能性あり(障がいの特性に応じた配慮は可能です)

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝)
【年間休日:125日】
完全週休2日制(土・日)、祝日休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度13日※入社月に応じて付与日数変動あり)、慶弔休暇、配偶者出産休暇、マタニティ休暇、産前産後休暇、子育て支援休暇、子の看護休暇、介護休暇、裁判員休暇など

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
財形貯蓄制度、団体生命保険、退職金制度(正社員のみ)、企業型確定拠出年金、健康保険組合カフェテリアプラン、ワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)、出産祝い金(第3子以降に100万円)、資格取得支援制度 等

【研修】
入社時のオリエンテーションや配属後のOJT、キャリアステージに応じた研修(集合型・e-learning)、その他数多くの研修や勉強会の開催あり
【資格補助】
資格取得一時金や語学力習得のための補助金の支給

雇用形態などの
備考

正社員登用実績が多数ございます。 初年度の1年間は契約社員採用で、1年間のパフォーマンスを見て双方合意の下、正社員となります。

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

【1】WEBエントリー・書類選考
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※WEB履歴書の障害の詳細、配慮や職歴は適切に記入いただいたうえでご応募ください。

  ▼
【2】選考:面接(2回を予定)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンラインもしくは対面にて実施
※選考回数は変更となる場合があります

  ▼
【3】内定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

【事務業務(社内業務受託) 統括リーダー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

人事総務グループ 人事ユニット ビジネスサポートチーム【事務業務(社内業務受託) 統括リーダー】

【本社】東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階(受付)/「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由) 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分

【ビジネスサポートチーム 翻訳業務 メンバー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

翻訳業務

【本社】東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階(受付) 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分

【システム開発業務 メンバー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

【システム開発業務 メンバー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

本社東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階(受付)/「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由) 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分

【システム開発業務 プロジェクトリーダー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

【システム開発業務 プロジェクトリーダー】正社員登用(9割以上)/通院休暇や定期面談等手厚い障害配慮あり/精神・発達障害がある方も多数活躍中

本社東京都 中央区 八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー15階(受付)/「東京」駅 地下直結(八重洲地下街経由) 最寄り:JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩1分

企業情報

企業名

アビームコンサルティング株式会社

会社URL

https://www.abeam.com/jp/ja

事業内容

アジアを中心に各国や地域に即したグローバル・サービスを提供している総合コンサルティングファームです。当社は日本にヘッドクオーターを置き、重要な意思決定は、主に日本拠点で行いプロジェクトのイニシアチブを握っています。戦略、業務改革、IT、組織・人事、アウトソーシングなどの専門知識と、豊富な経験を持つプロフェッショナルを有し、金融、製造、流通、エネルギー、情報通信、公共事業などの分野を担うクライアントに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しております。

本社所在地

設立年月

1981年4月

従業員数

8,278人 / 2024年4月1日現在 連結

業種

コンサル/シンクタンク

資本金

6,200百万円

売上高

14,080百万円 / 2024年3月期

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問