お知らせ

  • \ atGPジョブトレIT・Webなら /

    教材費用
    一切かかりません

    • デジタルハリウッド動画講座(通常28万円相当)
    • Adobeソフト(通常4万円相当)

    ※デジタルハリウッドの動画講座は、atGPジョブトレIT・Web専用プランとなります。

    PCも1人1台完備

    atGPジョブトレIT・Webは就職率98%!

    ※2023年5月~2024年4月の就職データより

    就職先企業※一部抜粋

    • 株式会社明治
    • アットホーム株式会社
    • 株式会社東急イーライフデザイン
    • SMBCグリーンサービス株式会社
    • 株式会社NTT西日本ルセント
    • 株式会社ファミリーマート
    • 株式会社SHIFT
    • 株式会社マイナビパートナーズ
    • 大東コーポレートサービス株式会社
    • 東急リゾーツ&ステイ株式会社
    • 三菱UFJアセットマネジメント株式会社
    • ソニー希望・光株式会社
    • まいばすけっと株式会社
    • 能美防災株式会社
    • 株式会社TBSスパークル
    • トランス・コスモス株式会社
    • 東急リゾート株式会社
    • 西武信用金庫
    • 株式会社Gakken
    • JA全農ミートフーズ株式会社

    ※「atGPジョブトレ」と「atGPジョブトレIT・Web」サービス全体の実績より ※他多数 ※順不同・敬称略

    障害者の転職サービス業界ナンバーワン
    at GPが運営

    「働き続ける力」が身につく
    カリキュラム設計
    3つのスキルのバランスが重要

    IT・Webの専門スキルと同時に、
    障害・症状への対処法ビジネススキル
    身につけるからこそ、
    安定就労を実現できます。

    ※2021年2月株式会社メンバーズポップインサイトカンパニー調査結果より

    reason

    今!「ITスキル」を
    身につけるべき
    3つの理由

    • 1

      IT市場急成長によって、IT人材が
      約79万人も不足!

      アイティー人材の不足数約79万人

      今からITスキルを身につけることは、就職・転職へのチャンスにつながります。

      出典:経済産業省 平成31年IT人材需給に関する調査(概要)

    • 2

      障害者の就職でも、給与アップ
      を目指せる!

      アットジーピージョブトレ卒業生の平均月給※2は精神障害者の平均月給※1よりプラス8.4万円

      専門的なITスキルを身につけることで、給与の高い企業へ就職を目指せます。

      ※1 出典:厚生労働省 平成30年度障害者雇用実態調査結果
      ※2 2021年3月1日~2023年12月18日のatGPジョブトレIT・Web就職実績より

    • 3

      働き方に、「在宅ワーク」
      という選択肢も!

      約3人に1人が在宅ワークを実現※

      ITスキルに加え、安定就労のためのスキルが身につくからこそ、働き方の自由度が上がります。

      ※2024年度就職実績より。一部在宅・完全在宅ワークを含む

    atGPジョブトレIT・Webは、
    ITスキル習得とより良い就職
    サポートします!

    course

    未経験OK!初心者でも就職につながるIT・Webスキルが身につきます。
    Webデザイナーコース

    Webデザイナーコース

    こんな人におすすめ
    • Webデザインに興味がある!
    • Webサイトを作ってみたい!
    目指せる職種
    • Webデザイナー
    • HTMLコーダー
    身につくスキル

    Webサイト制作に必要なWebレイアウト・デザインの基本から、HTML5やJavaScriptなどのコーディングスキルまで、幅広く学べます。

    • Photoshop
    • Illustrator
    • Figma
    • HTML/CSS
    • Javascript
    • Wordpress
    ITエンジニアコース

    ITエンジニアコース

    こんな人におすすめ
    • プログラミングに興味がある!
    • サービス開発に携わってみたい!
    目指せる職種
    • プログラマー
    • システムエンジニア
    身につくスキル

    データベースと連携するシステム開発の基礎を学習します。これらの言語は、Webサイト、アプリ、ゲーム開発に必要なスキルです。

    • PHP
    • Javascript
    • SQL
    動画編集コース

    動画編集コース

    こんな人におすすめ
    • 動画編集に興味がある!
    • 動画編集を仕事にしたい!
    目指せる職種
    • 動画編集者
    身につくスキル

    動画編集ソフトを用いて、カット、テロップ、エフェクトなどの動画編集スキルを学べます。

    • Premiere Pro

    コースは入る前に決めなくても大丈夫!
    やりながら自分に合ったコースを一緒に見つけていきましょう。

    comparison

    atGPジョブトレIT・Webなら、
    未経験からでも
    専門的なITスキルが身につく!

    ①就職について。他社は、事務系・軽作業系が多いです。それに対して、アットジーピージョブトレアイティー・ウェブは、3人に1人がスキル未経験からアイティー職へ就職しています。②講師について。他社は、プロの講師が常駐していないところが多いです。それに対して、アットジーピージョブトレアイティー・ウェブは、プロ講師が常駐していていつでも質問できるから未経験でも安心です。③教材について。他社は、独自の教材などさまざまです。それに対して、アットジーピージョブトレアイティー・ウェブは、名門スクールデジタルハリウッドの動画講座を無料で受け放題で、PCも1人1台完備です。④利用料金について。福祉サービスのためどこも共通です。前年度の世帯収入状況に応じて次の3パターンがあります。1:無料、2:月額 9,300円、3:月額 37,200円。

    特長1

    デジタルハリウッドと提携!

    未経験でも実践的なIT・Webスキルが身につく

    Point

    わからないことはプロ講師にいつでも聞ける

    事業所のスタッフはもちろん、プロのWeb講師にオンラインでいつでも質問できます。
    一人ひとりのペースに応じてサポートしますのでご安心ください。

    Point

    デジタルハリウッドの動画講座で基礎をマスター

    degital hollywood

    デジタルハリウッドの動画講座を無料で受け放題!
    丁寧でわかりやすい説明で、初心者の方でも簡単に理解できます。

    ※デジタルハリウッドの動画講座は、atGPジョブトレIT・Web専用プランとなります。

    動画サンプル

    Point

    豊富な実践課題でスキルが身につく!

    実際の職場を想定した、サイト制作などのオリジナル課題に個人やグループで取り組んでいきます。
    学習したスキルを何度も実践することで、就職後に即戦力になることを目指します。

    制作物は、就活でポートフォリオとして活用いただけます。

    特長2

    障害者就職実績が東京・大阪でNo1

    “安定就労”と“活躍する”ためのトレーニングと就職サポート

    Point

    自分の障害や症状に対処できるようになる

    自分の障害特性や苦手を理解し、仕事をする上でうまく対処できるようになることを目指し、ストレスマネジメントやアンガーマネジメントなどの研修でスキルを身につけます。

    発達障害やうつ症状など、一人ひとりの「障害」や
    「苦手」に対応した研修をご用意しています。

    Point

    初めての就職でも安心!ビジネススキルも習得

    職場での人間関係や仕事をスムーズに進められるようになることを目指し、ホウレンソウ(報告・連絡・相談)や、コミュニケーションなどのビジネススキルを、研修やグループワークを通して身につけます。

    Point

    障害者の転職サービス業界No1
    atGPによる就職サポート

    就職決定数東京・大阪第1位

    障害者雇用支援サービスのパイオニアとして20年以上の実績と、2,500社にも及ぶ業界トップクラスの求人企業ネットワークがあります。
    求人紹介はもちろん、書類や面接もマンツーマンでサポートします。

    ※2021年2月株式会社メンバーズポップインサイトカンパニー調査結果より

    入社後も最大3年半、安定就労に向けサポートします。

    style

    通所型

    • 週4日以上を目安に施設に通っていただきます。
    • 営業日は月~土曜日。
    • 時間は10時~16時が基本です。
    • 決まった時間に通所することで生活リズムを整えていきます。

    PC設備完備

    • PCや学習に必要なソフトはすべて一人一台準備していますので、ご用意いただく必要はございません。

    仲間・スタッフの存在

    • 通所している障害のある仲間と切磋琢磨できる環境があります。
    • IT・Webスキルを習得する講座も転職支援もそれぞれ専門スタッフが施設におります、どんなことでもお気軽にご相談ください。

    cost

    費用

    利用者の、過半数以上の方は無料
    通所されています。

    前年度の世帯収入状況に応じて自己負担額は異なります。詳しくはお問い合わせください。

    自己負担がある場合でも、お住いの市区町村によっては助成金がある可能性があります。
    できる限りアドバイスしますので、お気軽にご相談ください。

    \ atGPジョブトレIT・Webなら /

    教材費用
    一切かかりません

    • デジタルハリウッド動画講座(通常28万円相当)
    • Adobeソフト(通常4万円相当)

    ※デジタルハリウッドの動画講座は、atGPジョブトレIT・Web専用プランとなります。

    PCも1人1台完備

    access

    アクセス

    東京

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 浜松町

    最寄駅

    • JR「浜松町駅」徒歩5分
    • 都営線「大門駅」徒歩2分

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 渋谷

    最寄駅

    • 各線「渋谷駅」徒歩8分
    • 京王井の頭線「神泉駅」徒歩3分

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 秋葉原

    最寄駅

    • 各線「秋葉原駅」徒歩12分
    • JR・銀座線「神田駅」徒歩10分

    千葉

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 船橋

    最寄駅

    • JR「船橋駅」徒歩9分
    • 京成本線「京成船橋駅」「大神宮下駅」徒歩8分

    埼玉

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 大宮

    最寄駅

    • 各線「大宮駅」徒歩5分

    大阪

    IT・Web専門の就労移行支援サービス atGPジョブトレIT・Web 心斎橋

    最寄駅

    • 大阪メトロ「本町駅」徒歩5分
    • 大阪メトロ「心斎橋駅」徒歩12分

    target

    ご利用対象者

    未経験の方OK!
    • 一般企業等での就職を希望する方
    • 精神障害・発達障害・身体障害・難病のある方
    • 満65歳未満の方

    ご利用条件に当てはまるかわからない場合や、利用できないかもしれないと思われる場合でも、
    どのようにすればサービスを利用できるか、できる限りアドバイスしますので、
    まずはお気軽にご相談ください。

    flow

    サービスご利用の流れ

    Step2

    説明会・事業所見学・体験通所

    Step3

    通所

    ※事前に受給者証の申請・発行が必要となります。

    Step4

    就職・転職活動サポート

    Step5

    内定・入社

    Step6

    入社後継続
    サポート

    ※利用者が定員に達した際には、利用開始までに暫くお待ちいただくことや、他の就労移行支援事業所等をご紹介させていただく可能性がございます。

    faq

    よくあるご質問

    利用条件について

    どのような障害が利用対象ですか?障害者手帳は必要ですか?

    対象の障害は、身体障害(内部障害)、精神障害、発達障害、難病などです。
    障害者手帳の有無に関わらず、主治医の診断書や定期的な通院の有無などを踏まえた自治体の判断により、利用が認められる場合があります。

    聴覚に障害がある場合、利用はできますか?

    動画教材の視聴はヘッドホンにて音声を聞きながら、視聴いただいております。
    字幕に対応しておらず、補聴器等で音声の聞き取りができない方は利用が難しい場合がありますので、体験通所の場面で実際に視聴いただき、通所をご判断ください。
    職員も筆談等、可能な範囲の配慮は行わせていただきますので、一度ご相談ください。

    車椅子を利用する場合、利用はできますか?

    ビルおよび室内設備がバリアフリーに対応しておらず、通路幅の確保および段差の解消が十分にできておりません。
    職員もできる限りの配慮を行わせていただきますが、見学や体験通所で状況を確認いただき、通所をご判断ください。

    休職中でも利用できますか?

    現在の職場への復帰(リワーク)を目的として利用いただくことが可能です。
    利用には一定の条件を満たす必要や、自治体への相談が必要になりますが、スタッフがサポートしますのでご安心ください。

    ご質問やご相談がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

    復職支援のご案内・お問い合わせはこちら

    その他、利用できないケースはありますか?

    ・何らかの理由で自治体によって福祉サービス受給者証が発行されない方
    ・必要な定期通院をしていない方
    ・退院後間もない方 等
    まずはご相談ください。

    IT・Webスキルの習得について

    Web業界への就職を目指しています。デザイン、もしくはコーディングのどちらかのスキルを重点的に身につけることはできますか?

    可能です。
    コーディングは得意だけれどデザインは苦手、という場合はコーディングの技術を身につけて、コーダー(コーディング専門職)として就職することを目指します。
    もちろん、デザイン、コーディング両方の技術をバランスよく身につけることも可能です。
    ご自身の適性や希望の就職先などに合わせて調整していきましょう。

    プログラマーを目指しています。どんな言語が学べますか?

    ITエンジニアコースでは、主にjavascript、PHPを学びます。
    目指す就職先によっては別の言語を学ぶことも可能ですので、個別にご相談ください。

    どのような就職実績がありますか?

    SE(システムエンジニア)、プログラマー、Webデザイナー、フロントエンドエンジニア、動画編集、DTPなどの分野への就職実績があります。
    卒業生の多くは、Web制作やプログラミングのスキルを活かして、幅広い業界で活躍しています。

    就労移行支援について

    就労移行支援サービスとは何ですか?

    障害者総合支援法に定められた障害福祉サービスの一つです。
    就職を目指す障害のある方向けに、就職のためのスキルアップ研修や就職活動のサポート、入社後の定着サポートを行っています。
    利用期間は原則最長2年間で、就職が決まれば卒業となります。

    利用するメリットや選び方についてはこちら

    開講時期は決まっていますか?

    一律の開講時期はございません。
    受給者証が発行された段階で利用開始となり、最長で2年間の利用を基本としています。

    週どれぐらい通所すればいいですか?

    スキルの定着をはかるため、週4日以上通所いただくことが望ましいです。

    遠隔地からオンラインで受講はできますか?

    本サービスは通所型のサービスとなっておりますので、遠隔地からオンラインでの受講は対応しておりません。

    現在、他の就労移行支援サービスを利用しているのですが、atGPジョブトレに移ることは可能ですか?

    はい、可能です。
    「福祉サービス受給者証」を発行している自治体へ切り替えの申請が必要です。
    ご質問やご不明点がありましたら、お気軽にご相談ください。

    他の就労移行支援サービスを利用している(もしくは過去に利用したことがある)場合、
    利用可能期間はどうなりますか?

    原則は、他の就労移行支援サービスを利用したことがある期間と合わせて「2年」です。
    期間は条件により変わる場合がありますので、詳しくはお住まいの自治体へお問い合わせが必要です。
    自治体へのお問い合わせは、事業所のスタッフもサポートしますのでお気軽にご相談ください。

    運営している会社はどのような会社ですか?

    障害のある方向けの就職・転職サービス「atGP」を運営している株式会社ゼネラルパートナーズです。
    そのため、atGPジョブトレIT・Web(就労移行支援サービス)でのトレーニングから、就職・転職活動のサポートまでワンストップでご支援できることが強みです。
    コーポレートサイトはこちら

    無料

    見学会・説明会実施中

    • 約60分 個別にご対応
    • その場で申し込み不要

    まずは話を聞いてみたい方も大歓迎

    ページの先頭へ