障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. サービスの障害者求人・転職情報
  3. 株式会社リクルートオフィスサポートの障害者求人・転職情報
  4. 【リクルートグループ】年間休日145日 リモートワーク制度あり ご経験を活かして管理職を目指したい方を大募集!

NEW

更新日:2025年11月5日

【リクルートグループ】年間休日145日 リモートワーク制度あり ご経験を活かして管理職を目指したい方を大募集!

株式会社リクルートオフィスサポート

事務系総合職

弊社オフィス。バリアフリーが行き届いています

健康管理ルームには、保健師が常駐しています。

入社時研修、入社半年後フォローアップ研修など、研修制度が充実

atGP担当者の注目ポイント!

  • スピード感ある成長・キャリアアップの機会を提供
  • 公平な評価制度で多くの障がいのある方が活躍
  • 柔軟な働き方と充実の休暇制度で、あなたらしいキャリアを実現

●スピード感ある成長・キャリアアップの機会を提供
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、社員一人ひとりの成長を支えるために、体系的な人材育成の仕組みを整えています。
Will-Can-MustシートやBSIアセスメントによるスキルの可視化、キャリアデザイン研修やスキル研修など、個々の成長サイクルを支援する制度が充実しており、スピード感を持って成長できる環境です。
さらに、上司・人事・キャリア開発部署が連携し、育成計画の作成から実行までを協働で支援。
社員の意思を尊重し、主体的なキャリア形成を後押しすると共に、意欲に応じて仕事を任せる風土があり、障がいの有無に関係なく、成長機会が得られます。

●公平な評価制度で多くの障がいのある方が活躍
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社には、障がいの有無に関係なく、同一基準の評価制度を用いており、成果に基づく公平な評価を実施しています。
事務職未経験で飲食店店長をされていた30代半ばのBさんは、入社3年で、新規業務プロジェクトに参画。
その後1年でリーダー任用。その1年後にマネジャー任用され、現在も活躍中です。
現在、管理職(マネジャー職以上)の従業員は52名。うち障がいのある方が25名。約半数の方が障がいがあっても管理職として活躍中です。同様にリーダー層についても30名以上の方が障がいのある方です。

●柔軟な働き方と充実の休暇制度で、あなたらしいキャリアを実現
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は年間休日145日。月に1度、土日祝日以外で、自身で休日設定した日を、土日祝日同様に休日として扱う「フレキシブル休日」の仕組みや、心身のリフレッシュを目的として、年次有給休暇を連続4日以上取得すると、リフレッシュ休暇手当(5万円)が支給される「リフレッシュ休暇制度」(在籍1年以上など条件あり)など、ワークライフバランスを整えながら、働ける具体的な制度があります。また、フレックス制度やリモートワーク制度を用いた柔軟な働き方で一人ひとりのキャリアが実現できます。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

事務系総合職
一般事務・営業事務

仕事内容

┌ ★必ずご確認ください★ ┐
└─────────────┘
atGPでのWEB履歴書は一律で通過とさせていただいており、WEB書類選考通過後に対応必須事項がございます。
ページ下部の「選考プロセス」欄をしっかりとお読みいただきご応募ください。
※ご本人都合での対応の遅れ等で不合格となった場合、運営側では責任を負いかねますのでご了承ください。

【業務内容】
(雇入れ直後)
リクルートオフィスサポートの業務は多岐に渡ります。社員が快適に仕事を進めていくためのオフィスメンテナンスや経理・人事事務、セキュリティレベルの高い情報の管理を行う業務など、さまざまなオフィスワークを担当しています。
リクルートグループの課題を協働して解決していく中で、私たちの強みを活かした提案も増えています。

(1)総務・人事領域
グループ各社の定期健康診断の受診管理、車両管理業務、ビルセキュリティの設計・管理、電話端末などの管理、名刺作成など
(2)法務領域
契約書管理、入札資格申請書類作成代行、社内Webテスト運営事務局など
(3)経理事務業務
グループ各社の経理業務の各種経理伝票の処理、請求・入金管理・基幹システム刷新プロジェクトへの参加など
(4)情報審査業務
じゃらん、ホットペッパービューティ等に投稿された口コミにおける不適切表現、タウンワーク掲載企業求人情報等の審査
(5)オフィスメンテナンス領域
社内便運用管理、総務備品貸出対応、オフィス共有スペースのメンテナンスなど
(6)事業サポート領域
データ分析等でのリクルート営業組織の支援や、リクルート顧客企業の業務代行など

【その他】
・生成AIやPower AutomateなどのITツールを用いた業務改善を含む
・各業務の企画・設計を含む

(変更の範囲)
当社業務全般
(入社後の研修を経て、配属先・業務内容を決定。その後、組織体制の変化や育成に伴って異動や、入社当時との業務内容の変更あり)

【職場環境】
社内にはキャリアコンサルタントがおり、活躍を支援します。
「どのような仕事に興味があるが、そのためにはどのようなスキルが必要か」といった悩みをはじめ、ひとりひとりのライフイベントも考慮したキャリアデザインを相談できます。
相談内容は厳守ですので、直属の上司には相談しにくい内容についても気軽に話すことができる環境です。

雇用形態

正社員

雇用期間

試用期間

有 (6ヶ月 条件の変更無)

対象となる方

【最終学歴】
・不問

【必須要件】
・就労経験があり(事務経験不問)主体的に仕事に取り組める方

【歓迎】
・生成AIやPower AutomateなどのITツールを用いた業務の経験
・組織を巻き込んだ業務改善の経験
・チームで協働して成果を上げた経験のある方

日常PCを使用している異業種の方(講師・営業職・エンジニア等)も活躍されています!

勤務地

  • 【本社】

    東京都 中央区 勝どき3-13-1 FOREFRONT TOWER2
    最寄り:
    都営地下鉄大江戸線 勝どき駅から徒歩6分

  • 【イヌイビル・カチドキ】

    東京都 中央区 勝どき1-13-1 イヌイビルカチドキ
    最寄り:
    都営地下鉄大江戸線 勝どき駅から徒歩3分

  • 【サウス】

    東京都 千代田区 丸の内1丁目9−2 グラントウキョウサウスタワー
    最寄り:
    JR各線、東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪) 東京駅から徒歩2分
  • ほかの勤務地を見る

※配属部署により異なります
※勤務地は選考を通して決定いたします
※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
本社及び、当社の事業(ただし、東京23区内に限る)

受動喫煙対策

本社:屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり
イヌイビル:屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり
サウス:屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり

給与・賞与

●月給制

月収:239,500円 ~ 239,500円 (年収:355万円 ~ 355万円)

※住宅手当込(本人名義又は契約に対して月額10,000円~20,000円を支給(扶養家族の有無により変動))
※経験・能力に応じて決定します
※試用期間中も給与に変更はありません
※「人事規程」に基づき割増手当(深夜勤務手当、休日出勤手当、超過勤務手当および追加割増手当)を支給します。

<処遇例>
入社5年、30代女性 リーダー職 月給 37万円 年収550万円(諸手当込)
入社8年、40代男性 マネジャー職 月給 54万円 年収850万円(諸手当込)
評価・昇給についての詳細はキャリア開発ページ(https://www.recruit-os.co.jp/
culture/career/)をご覧ください


昇給:有:年2回、入社後の実力を評価して、ステップアップできる体制です。

賞与:有:会社業績により変動、昨年度実績で算出しています。

各種手当

通勤手当 / 割増手当(深夜勤務手当、休日出勤手当、超過勤務手当および追加割増手当)/ 住宅手当(支給要件あり)
住宅補助(勤務地から徒歩圏内に住む場合家賃の一部を補助/支給要件・上限あり)/ リフレッシュ休暇手当

勤務時間

09:00~18:00
休憩時間:1時間

フレックスタイム制
1日の所定労働時間 8時間
※日々の始業・終業時刻は部署ごとに設定している標準勤務時間を参考に、業務の繁閑を考慮して設定していただきます
※勤務地・職務内容によって勤務時間は異なります

所定外労働時間

有:■残業時間:10~20時間程度/月 (※部署や役割、業務の繁閑により異なります。)

休日・休暇

夏季休暇 / 年末年始休暇
年間休日145日(※145日には、夏季休暇や年次有給休暇の指定休5日を含む ※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始および夏季休日を考慮し会社カレンダーの定めるところによる) / 年次有給休暇:入社時に15日(うち5日は指定休として消化)を付与し、以降1年ごとに、勤続年数に応じた日数を付与する。※年次有給休暇の計画的付与の適用あり / 特別休暇:慶弔休暇 / 産前産後休暇 / 看護休暇 / 介護休暇 / 定期通院休暇 / ケア休暇など

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) / 退職金制度 / 確定拠出年金 / 社員研修制度 / 再雇用制度
施設:休憩室 / 車いすトイレ / 駐車場 / 健康管理室
その他福利厚生:
遠方からの転居費用をサポートする社内短期貸付制度 / 資格取得インセンティブ制度 / 定期通院許可制度 / 私有車通勤許可制度 / 優秀者表彰制度 / 永年勤続表彰制度 / クラブ活動支援制度 / リモートワーク制度 / 慶弔見舞金 / 育児休業・育児による時間限定勤務制度あり(いずれも要件あり)/ 社員持株会の適用対象 / 保健師常駐

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー(仮受付)
atGP応募画面よりWEBエントリーを受け付けます。

┌ ★以下、必ずお読みください ┐
└───────────────┘

atGPでのWEB履歴書選考通過後、同社より別途ご案内メールをお送りいたします。
メールの案内に従い、同社エントリーフォームより本エントリーをお願いします。
※atGP上でWEBエントリーいただいた職種にて、選考を進めさせていただきます。
複数の職種での選考をご希望の場合は、各職種ごとにatGP上でWEBエントリーをお願いいたします。
※atGPでのWEBエントリーから3週間以内に下記の「本エントリー」をいただけない場合には、ご辞退とさせていただきますのでご了承ください。


(2)本エントリー
本エントリー情報をもとに、書類選考を行います。
(履歴書・職務経歴書などの応募書類の送付は不要です)

┌ ★以下、必ずお読みください ┐
└───────────────┘
※本エントリーの書類選考通過者の方のみ、2週間以内にご連絡いたします。
※不通過となった方にはご連絡を差し上げておりませんので、何卒ご了承ください。
※atGPでのWEB履歴書は一律で通過とさせていただいているため、WEB履歴書選考がOKとなった方でも、本エントリーの書類選考で不通過となる場合がございます。



(3)適性検査(SPI)
本エントリーの書類選考通過者には、適性検査を行います。

※書類選考と適性検査は順序が前後する場合が御座います。



(4)1次面接
(5)事務処理能力検査
(6)二次面接

※面接はオンラインでの実施を予定しております


(7)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※応募書類は返却いたしません。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※選考において必要な配慮を行います。
※書類選考~内定まで最短で4週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

株式会社リクルートオフィスサポート

会社URL

https://www.recruit-os.co.jp/

事業内容

■リクルートのパートナーとしてオフィス業務をサポート!
就職や住まい、結婚など様々なサービスを提供している(株)リクルート。お客さまがリクルートの情報やサービスを安心して利用するために、安全という品質は不可欠です。当社はリクルートのグループ会社として、リクルートグループが運営するメディアや商品の品質を守るべく、様々な事務手続きをマネジメントしています。
また、実務でのAI利用やICTの活用を推進し、高品質・高効率な事務処理や、課題解決
を目指します。
・障がいの有無に関係ないワンテーブルの評価制度
・本人の意思を尊重した役割成長機会の提供
・社員の成長を支援する研修制度やキャリア相談やフィードバックの文化
など、成長できる環境があります。
チームで効率よく仕事をしていくことや、フレックス制度やリモートワーク制度を用いた
柔軟な働き方でワークライフバランスを保ちながら、一人ひとりのキャリアが実現できます。

本社所在地

設立年月

1990年2月

従業員数

611人 / 2025年6月1日

業種

サービス

資本金

100百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問