障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

NEW

更新日:2025年10月7日

【鶴海】⽣産オペレータ(活性炭の製造)

株式会社クラレ

⽣産オペレータ(活性炭の製造)

atGP担当者の注目ポイント!

  • 【仕事のやりがい】
  • 【キャリアパスイメージ】
  • 【働く環境】

【仕事のやりがい】
活性炭は⾝の回りの様々な商品に使われており、世の中のためになっている製品を現場の第⼀線で作り出すことにやりがいを感じていただけると思います。
また⽣産現場は同じ製品を作っている中でも⽇々状況が変化しています。原料品質、装置状態、天候といった様々なことが設備稼働や品質に影響してくるなかで、安全に安定して製品を作り出すことには⾼い技術⼒が必要であり、お客様に求められたものを問題なく作り出す⽇々に⼤きなやりがいを感じられる仕事です。

【キャリアパスイメージ】
■3年後のイメージ
各製品を安全、安定に⽣産するための基本作業を⾝に着けていただきます。まずは⾊々な設備や製品への理解を深めることで独り⽴ちを⽬指します。

■5年後のイメージ
多くの⽣産⼯程に対して技術が継承され、習熟度が⾼まったところでワンステップ上の班⻑職に挑戦していただきます。班⻑職はいくつかの⽣産⼯程を束ねるリーダーであり、部下の安全、⼯程の安定、品質改善といった部としての業務課題への取り組みを主導していただきます。

【働く環境】
クラレでは、社員⼀⼈ひとりの多様な個性を活かし、やりがいを感じながら能⼒を最⼤限に発揮できるよう職場づくりに努めています。
■働き⽅制度
⽣産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を⽬指し以下の制度を導⼊・運⽤しています。
・フレックスタイム制度
・在宅勤務制度

■育児休職・介護休職取得者数・取得率(㈱クラレ2023年度データ)
育児休職者数 ︓126名(男性115名 ⼥性11名)
育児休職取得率︓男性83.3% ⼥性100%
介護休職者数 ︓6名
育児休職は、保育園⼊園時期を考慮し、⼦どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、⼦が2歳に達する⽇まで取得できます。
また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

⽣産オペレータ(活性炭の製造)
生産・製造オペレーション

仕事内容

(雇入れ直後)

【仕事内容】
まずは⽣産現場でオペレーターとして⽣産設備の操作、品質分析の習熟に取り組んでいただきます。
製品群は多岐にわたりますので、ローテーションをしながら様々な装置を扱う中で、現場の技術を⾝に付けながら運転管理、品質管理を担っていただきます。
*交替勤務が前提です。

【⼀緒に働く仲間】
当部署は120名強の職場で、課内は⽐較的若⼿が多く堅苦しい雰囲気はありません。みんなフレンドリーで話しやすい環境です。また、キャリア⼊社の⽅も複数在籍していますので安⼼して下さい。
⽣産オペレーターが担う⽣産⼯程は多岐にわたりますが、まずは主担当⼯程が設定されて任されることになります。そしてそのエリアの習熟度が向上すればローテーションにより次のエリアを学んでいただくことで順次業務範囲を広げていっていただきます。この取り組みによりお互いに協⼒し⽀える現場を作っています。現場リーダーである係⻑を中⼼に業務にあたっていただきますが、係⻑からの指⽰を基に、密にコミュニケーションを取りながら職務にあたることで、⽣産課のミッションを達成していくことが主な職務となります。

(変更の範囲)
会社の定める業務

雇用形態

正社員

雇用期間

試用期間

有 (6ヶ月(試用期間中の条件変更なし))

対象となる方

<最終学歴>
・⾼卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須
・⽣産オペレーター、品質管理等の⽣産現場での従事経験
・PCスキル(Word、Excelなど)

■歓迎
⽟掛け、クレーン(1ton以上)、フォークリフト資格保有者

勤務地

  • 【鶴海事業所】

    岡山県 備前市 鶴海4342
    ※車通勤可(駐車場あり)
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
会社の定める勤務地

受動喫煙対策

屋内全⾯禁煙

給与・賞与

●日給月給制

月収:228,200円 ~ 377,000円 (年収:400万円 ~ 600万円)

※職歴・経験に応じ各⾃決定
※10時間/月残業をした場合の残業手当を含めた金額です


昇給:年1回(4⽉)※2024年度実績︓平均5%昇給

賞与:年2回(4⽉、10⽉)※2024年実績︓5.72ヶ⽉

各種手当

通勤手当
休⽇出勤⼿当、家族⼿当、住宅⼿当、交替⼿当など

勤務時間

■交代勤務︓勤務サイクル︓「朝朝朝⼣⼣⼣休夜夜夜休休」の12⽇1サイクル
勤務時間︓朝勤…… 7:45〜16:00(休憩60分)
⼣勤……15:45〜00:00(休憩60分)
夜勤……23:45〜 8:00(休憩60分)
※ローテーションにより、⽇勤に配置転換となる場合があります。

■⽇勤勤務
就業時間︓ 8:00〜16:45(休憩60分)

所定外労働時間

休日・休暇

■交替勤務︓年間休⽇110⽇(サイクル休+指定休)
■⽇勤勤務︓⼟⽇祝(120〜122⽇/年)
■年次有給休暇(初年度15⽇(⼊社⽉に応じ5〜15⽇)/最⼤20⽇)、時効年休の積⽴休暇(私傷病・ボランティア⽤途等)、慶弔休暇、裁判員などの公務休暇など

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
株会制度、福祉会制度、財形貯蓄制度、独⾝寮(個室)、カフェテリアプラン(年間96,000円相当)など
退職⼀時⾦、確定給付型企業年⾦(キャッシュバランスプラン)、企業型確定拠出年⾦

*遠⽅採⽤者向け⼊社に伴い転居が必要な場合、引っ越し費⽤を当社が⽀給します。

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考 ※WEB履歴書は詳細にご記入のうえ、ご応募をお願いいたします
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。

 ▼
(2)選考:
面接回数は2回となります。※オンラインまたは対面での実施となります

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

企業情報

企業名

株式会社クラレ

会社URL

http://www.kuraray.co.jp/

事業内容

同社は酢酸ビニルやイソプレンを出発原料とした特殊化学品や活性炭、合成繊維ビニロン等の繊維製品の製造メーカーです。
中でも酢酸ビニルから生産するポバール樹脂や液晶ディスプレイに使われる光学用ポバールフィルム、食品容器などに使われる気体遮断性の高いエチレン・ビニルアルコール共重合体<エバール>は世界でトップのシェアを有しています。
またグループでは、歯科材料や乾式不織布<クラフレックス>、面ファスナー<マジックテープ>等、特徴ある製品を製造・販売しています。

本社所在地

設立年月

1926年6月24日

従業員数

11,941人 / 2024年12月(連結)

業種

化粧品/化学製品

資本金

89,000百万円

売上高

829,600百万円 / 2024年12月期(連結)

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問