NEW
更新日:2025年8月27日
【障害者雇用実績多数/SE・PL・PMとしての経験を積める】正社員採用/日本生命グループで募集です!
ニッセイ情報テクノロジー株式会社
SE・PL(開発又は運用)
atGP担当者の注目ポイント!
- 多様なキャリアコースから自由に選択でき、自身の適性や将来のビジョンに合わせたキャリア形成が可能です。
- テレワークや時差出勤など柔軟な働き方ができるため、仕事と私生活を両立させながら安心して長く働けます。
- それぞれの障害特徴に応じた合理的配慮や支援金制度があり、安心して仕事に取り組める環境が整備されています。
●多様なキャリアコース
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
NISSAY ITのキャリア形成の特徴は"多様なキャリアコース"があることです。10種類のキャリアコースからご自身の適性や将来ビジョンにあせてキャリアコースを選択することができます。たとえばクラウド基盤などに関する高度なIT知識を活かして安定的・効率的なシステム運用を追求したい方は「運用サービスマネジャー」、高度なITスキルを組み合わせて最適なシステム基盤を開発する技術を深めたい方は「インフラスペシャリスト」、大規模プロジェクトのマネジメントに挑戦したい方は「プロジェクトマネジャー」、他にもお客様のIT戦略立案やシステム企画などを支援する「コンサルタント」などをめざすことができます。
●成長を支援する充実した育成プログラム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
真のプロフェッショナルを目指すための充実した育成プログラムを用意しています。キャリアコースごとに体系立てられたカリキュラムには、求められるスキルや到達水準が明確に定められているため、社員がそれぞれに目標をもって高度IT人材を目指す仕組みが整っています。そのほか、AI、データ分析など先進技術に特化した研修や、事業領域に応じた業務知識やヒューマンスキル系の研修なども豊富。 成長に応じて会社が推奨する研修は業務時間として組み込まれているため、「制度はあるが、忙しく受講できない」といったこともありません。
●働く環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社員一人ひとりの働き方に合わせてテレワークや時差出勤が活用できます。また、休暇取得の推進や育児・介護と仕事の両立支援等も行っており、いきいきと働ける環境があります。
●合理的配慮や支援
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それぞれの社員の障害特徴に合わせて合理的配慮を行っており、加えて、定期的な面談で改善要望等のヒアリングを通じ、職場環境の改善に継続的に取り組んでおります。また、障害の程度に応じた支援金制度があります。
●障害のある社員からのメッセージ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本生命グループの安定した会社で仕事ができています。障害の有無に関わらず、キャリア形成の機会があり、目標に向かってチャレンジしています。困ったことがあっても気軽に上司へ相談ができたり、可能な範囲で必要な機器を用意してくれる等の配慮があるため、安心して勤務できる環境があると思います。