障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. 電力/ガス/石油の障害者求人・転職情報
  3. ENEOS株式会社の障害者求人・転職情報
  4. <化学に関心のある方へ>【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?(東京本社)

<化学に関心のある方へ>【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?(東京本社)

ENEOS株式会社

製造部におけるアシスタント業務

atGP担当者の注目ポイント!

  • 社会のインフラを担う大企業!エネルギー国内トップクラス「ENEOS」
  • 社会のインフラを担う大企業!エネルギー国内トップクラス「ENEOS」
  • メリハリのある働き方を支える制度が充実

●社会のインフラを担う大企業!エネルギー国内トップクラス「ENEOS」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ENEOS株式会社は、私たちの生活を支えるエネルギー業界大手です。日本企業全体でみてもトップクラスのシェアを誇っているほか、ガソリンスタンドなどのサービスステーション拠点数は全国に約12,000カ所です。
未来の日本社会に貢献する同社に応募してみてはいかがでしょうか。

●定着率抜群!平均勤続年数17年以上の長く勤められる環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
障害を1つの個性と捉え、特定の職場に集中的に配置するのではなく、それぞれの個性や適性に応じて配置することにより、障害者の活躍推進を図っています。約200名の障害者の方に就労いただいており、その配属先も事務部門から工務部門、技術部門、環境安全部門と幅広く、今までのキャリアを活かす事ができるよう配慮しています。入社後、1年間の契約期間を過ぎて就労上の問題がなければ、ご本人の意思を確認の上、ほとんどの方に正社員になっていただいています。長期安定就労を行っていただくことを基本としている事から、自分のキャリアの事をじっくりと考えて働く事ができる環境をご用意しています。

●メリハリのある働き方を支える制度が充実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社員それぞれのライフステージに合わせて働きやすい制度が充実しています。
一例として、有休取得率80%以上、コアタイムなしのフルフレックス制度、性別を問わず取得できる育児休業制度があります。
また、障害が理由での通院については、相談しながら進められる環境です。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

製造部におけるアシスタント業務
生産・製造技術 / 品質管理・生産管理・メンテナンス / 生産・製造オペレーション / その他技術

仕事内容

東京本社、製造部の募集となります。

【想定業務】
・操業に関する情報収集、整理、製油所情報とりまとめ、製油所との打ち合わせ等の実務対応。

雇い入れ直後:配属部署の定めるところによる
変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務

【障害者雇用への取り組み】
当社はダイバーシティの推進をグループ行動基準の中に位置づけ、「ありたい姿」を実現するための重要な経営手段のひとつとしています。
そして障がい者の雇用をダイバーシティを推進する上での重要な要素の一つと捉えており、積極的な採用を行っています。
本社をはじめとして、全国の事業所(製油所、支店など)でも積極的に障がい者の受け入れを行い、障がいの特性に応じた就業配慮を実施するとともに、障がいの有無にかかわらず、全ての社員が共に気持ちよく働くことのできる職場環境づくりを目指しています。
具体的には、障がいのある社員が長期にわたり安定的に働けるよう、正社員への登用制度を設けるとともに、「障害者職業生活相談員」の資格を持つ社員を配置し、障がいのある社員からの相談にいつでも応じることが可能な体制とするなど、安心、安全に働くことができる環境構築を実現しています。

雇用形態

契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (契約の更新:有(①契約期間満了時の業務量、②労働者の勤務成績、態度、③労働者の能力、④会社の経営状況、⑤従事している業務の進捗状況により判断する)  契約期間:初回6ヵ月(試用期間)、就業状況に問題がなければ2回目の契約が6ヵ月 更新上限:有(通算契約期間の上限1年6ヵ月)  正社員登用制度:有り 契約期間1年間満了後に対象(登用率約80%))

試用期間

有 (入社後、6か月間(条件の変更無))

対象となる方

【必須】
・大学で化学系の学科を卒業
・プロセスエンジニアとして石油・化学系企業で4年以上の就業経験があること。

【歓迎】
・部内および製油所と円滑なコミュニケーションができる人材
・プロセスエンジニアとしてさらにキャリアアップを目指す意欲のある方
・危険物取扱主任者、ボイラー技士、高圧ガス取扱主任者、公害防止管理者(大気・水質)、エネルギー管理士の資格取得者

【求める人物像】
・部内および製油所と円滑なコミュニケーションができる人材

勤務地

  • 【東京本社】

    東京都 千代田区 大手町一丁目1番2号
    最寄り:
    東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)、東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線、都営地下鉄三田線 大手町駅から徒歩5分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
会社の定める事業所またはテレワーク実施場所(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)

受動喫煙対策

本社・各支店においては屋内禁煙(一部支店を除き、屋内喫煙可能場所あり)、各製油所・製造所においては、敷地内禁煙(一部製油所を除き、屋内喫煙可能場所もしくは屋外喫煙可能場所あり)
※水島製油所は構内完全禁煙

給与・賞与

●月給制

月収:275,800円 ~ 483,000円 (年収:350万円 ~ 628万円)

上記年収はあくまで目安です。


昇給:有( 能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給)

賞与:有(2回 ※正社員・契約社員問わず年2回の支給となりますが、支給額が異なります。※契約社員期間中:1年間にて1カ月分の賞与支給の対象になります。)

各種手当

通勤手当 / 住宅手当 / 時間外手当

勤務時間

09:00~17:30
休憩時間:1時間

フレックスタイム制度あり(コアタイム無)
テレワークの有無:有(基本は出社となります。)

所定外労働時間

休日・休暇

完全週休二日制(土日祝) / 年末年始休暇 / 年次有給休暇
メーデー(5月1日)/会社の記念日(10月の第2金曜日)/連続休暇制度(年2回)、特別休暇制度 など

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
【制度】従業員持株会/育児/介護休業制度/財形住宅融資制度/退職金制度 など

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※応募の際、必ずその他企業へのメッセージ欄に希望勤務地を記載してください。

(ご確認ください:応募後の連絡について)
この求人は、「応募以降の連絡・選考日時調整」をatGPメディア事務局求人担当が行います。
 ▼
(2)選考:会社説明+面接
※筆記試験はありません。面接回数は2~3回となります。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

<岡山県倉敷市> 水島製油所【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?

一般事務

【水島製油所】岡山県 倉敷市 潮通2丁目1番地 最寄り:水島臨海鉄道 水島駅から車15分

<広島県大竹市近く> 麻里布製油所【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?

一般事務

【麻里布製油所】山口県 玖珂郡和木町 和木六丁目1番1号 最寄り:JR山陽本線(三原-岩国)、JR山陽本線(岩国-下関)、JR岩徳線 岩国駅から車15分

<大分県大分市> 大分製油所【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?

一般事務

【大分製油所】大分県 大分市 大字一の洲1番地1 最寄り:JR久大本線、JR日豊本線、JR豊肥本線 大分駅から車30分

<神奈川県川崎市> 川崎製油所における庶務業務【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?

一般事務

【川崎製油所】神奈川県 川崎市川崎区 浮島町7番1号 最寄り:JR京浜東北線、JR南武線(川崎-立川)、JR東海道本線(東京-熱海) 川崎駅からバス30分

≪翻訳・投資関連業務あり≫インベスター・リレーションズ部【フレックス制/登用率80%】「ENEOS」でお馴染み 日本を支えるエネルギー業界最大手で正社員を目指しませんか?

IR部での業務

【東京本社】東京都 千代田区 大手町一丁目1番2号 最寄り:東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)、東京メトロ千代田線(綾瀬-代々木上原)、東京メトロ半蔵門線、東京メトロ東西線、都営地下鉄三田線 大手町駅から徒歩5分

企業情報

企業名

ENEOS株式会社

会社URL

https://www.eneos.co.jp

事業内容

当社はENEOSグループの中核事業会社の1つとして石油精製・販売事業等を手掛けています。
主な製品は、燃料油や潤滑油といった石油製品、ベンゼン・パラキシレン等の石油化学製品です。石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスの輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。
また、燃料油の需要減退を見据えて、脱炭素(カーボンニュートラル)化を推し進めるため、
石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスの輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っており、また、燃料油の需要減退を見据えて、脱炭素(カーボンニュートラル)化を推し進めています。

本社所在地

設立年月

1947年7月

従業員数

8,981人 / 2023年3月

業種

電力/ガス/石油

資本金

30,000百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問