障がい者(障害者)の求人転職情報・雇用支援サービス

  1. 障害者求人・雇用支援サービスTOP
  2. アパレル/繊維の障害者求人・転職情報
  3. 株式会社ボッテガ・ヴェネタ ジャパンの障害者求人・転職情報
  4. 【フレックス制度有/在宅併用可/正社員登用実績有/英語スキル不問】1966年創業!イタリア発のラグジュアリーブランド

NEW

更新日:2025年5月13日

【フレックス制度有/在宅併用可/正社員登用実績有/英語スキル不問】1966年創業!イタリア発のラグジュアリーブランド

株式会社ボッテガ・ヴェネタ ジャパン

事務スタッフ※一部、身体を動かす庶務作業あり(クライアントエンゲージメントチームアシスタント)

atGP担当者の注目ポイント!

  • 1966年創業!イタリア発のラグジュアリーブランド
  • 気遣いと思いやりを重視し、自信と個性を信じる
  • ご事情に合わせた柔軟な働き方ができる◎

〇1966年創業!イタリア発のラグジュアリーブランド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同社は、1966年以来、その革新的なクラフツマンシップで個性に働きかけ、インスピレーションをもたらしてきました。ボッテガ・ヴェネタが生み出すものはすべて、クリエイティビティが中心となっています。ヴィチェンツァで創業され、イタリアの文化に深く根差しながらも、真にグローバルな視点を持っています。エクスクルーシブな商品を提供するインクルーシブなブランドであるボッテガ・ヴェネタは、美しさのみならずエモーションを生み出します。

〇気遣いと思いやりを重視し、自信と個性を信じる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ボッテガ・ヴェネタは、気遣いと思いやりを重視し、強さ、自信、そして個性を信じています。ボッテガ・ヴェネタのメンバーは、温かさと親切心をもって人を受け入れ、接し、同じビジョンに向かってチームとして行動し、共通の目標を達成するためにオープンにフィードバックし合うCommunity(コミュニティ)という考えを共有し、価値観の一つとして大切にしています。ラグジュアリーブランドというと、敷居が高い印象を持たれる方もいらっしゃるかもしれませんが、オフィス内は風通しが良く、ご障害やご年齢に関係なくご評価される環境です。

〇ご事情に合わせた柔軟な働き方ができる◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 同社では、フレックス制や、在宅勤務制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、納期、成果物レベルは一定求められますが、短時間勤務等、勤務時間に関しても柔軟に対応が可能となっています。今回のポジションは、Excelを使ったデータ入力業務や、社内関係者の方と連携を取っていただきながら対応等をしていただきます。

雇用実績
障害配慮

求人情報

募集要項

募集職種

事務スタッフ※一部、身体を動かす庶務作業あり(クライアントエンゲージメントチームアシスタント)
販売スタッフ・接客・店長 / バックヤード・商品管理 / その他販売

仕事内容

(雇入れ直後)
■配属先
クライアントエンゲージメントチーム

■業務内容
・クライアントエンゲージメントチーム業務のサポート(発注書や請求書の処理、ダイレクトメールの送付、ギフトの梱包・配布、基本的なデータ入力、レポート作成、出張手配・予約などに関して、チームメンバーをサポート)
・クライアントイベント業務のサポート(店舗やサプライヤーと協働して顧客を対としたイベントの運営のサポート)

※必要に応じて社内関係者と円滑なコミュニケーションを取りながら業務遂行いただきます。
※チーム業務のサポート(事務業務)においては、主にExcelを使用いたします。
※クライアントイベント業務のサポートは、月に1回程度発生する想定です。一部、立ち仕事や重量物運搬等もございます。

■職場環境について
平均年齢:42歳
男女比:女性70% 男性30%
┗クライアントエンゲージメントチームにおける男女比:女性2名 男性3名
※レポートライン(上司)は女性です。

■働き方について
基本的には出社勤務がメインですが、週1日の在宅勤務が可能です。

■向いている方
・マルチタスク管理、優先順位付けが得意な方
・時間管理、整理整頓が得意な方
・社内関係者との連携があるため、スムーズなコミュニケーションが取れる方

(変更の範囲)
会社の定める業務

雇用形態

正社員
契約社員(登用あり)

雇用期間

有 (■正社員雇用の場合:雇用期間の定めなし ■契約社員雇用の場合:雇用期間の定めあり 【契約更新】有(最長1年毎更新)(契約期間満了時の業務量、勤務成績、態度、能力、会社の経営状況、従事している業務の進捗状況により判断する) 【更新上限】有(通算契約期間は5年を上限とする) 【正社員登用】半年を目安に上長の評価によって正社員登用の可能性有。(正社員登用実績:あり))

試用期間

有 (3か月 ※試用期間中の給与の変更なし)

対象となる方

■最終学歴:不問

【必須】
Microsoft Office(特にExcel)やOutlookを使用した事務業務経験が通算3年以上あること

勤務地

  • 【本社】

    東京都 中央区 銀座6丁目8−7 交詢ビルディング7階
    最寄り:
    東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)、東京メトロ日比谷線、東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩3分
    JR各線、ゆりかもめ、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線 新橋駅から徒歩7分
  • ほかの勤務地を見る

※上記は雇入れ直後の勤務地です。

(変更の範囲)
雇入れ直後の勤務地と同じ

受動喫煙対策

屋内/敷地内 禁煙 ※喫煙専用室あり

給与・賞与

●年俸制

月収:291,666円 ~ 375,000円 (年収:350万円 ~ 450万円)

上記年収はフルタイム勤務の場合の想定です。ご経験スキルにより決定いたします。


昇給:契約更新時見直し有 ※定期昇給ではありません

賞与:なし

各種手当

通勤手当 / 時間外手当

勤務時間

09:30~18:00
休憩時間:1時間

■短時間勤務:相談可(週30時間~)
■フレックスタイム制:あり(コアタイム11:00~16:00)※時差出勤可能
■在宅勤務:週1回可能(週4日出社となります。)

所定外労働時間

有:残業時間ゼロ配慮:相談可

休日・休暇

年次有給休暇
公休120日(月平均10日※シフトによる)
ストック有給休暇 / 連続休暇制度 / 慶弔休暇 / 産前産後休暇

福利厚生

社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
確定拠出年金 / 制服支給(配慮可能)/ 社員割引制度 / 育児休業制度 / グループ育児支援制度

選考プロセス

求人への応募に必要なのは、WEB履歴書だけ!他資料の提出が必要な場合は、以下選考プロセス内に記載がありますのでご確認ください。

(1)WEBエントリー・書類選考
atGP応募画面よりエントリーを受け付けます。
※WEB履歴書は詳細にご記入のうえ、ご応募をお願いいたします。

 ▼
(2)面接選考
※適性検査なし
※面接回数は2回~最大3回を予定しております。

 ▼
(3)内定
※応募の秘密は厳守いたします。
※本情報は選考の目的以外には一切使用いたしません。
※書類選考~内定まで最短で3~4週間程度かかります。

※求人ページは、掲載期間が過ぎるとサイト上から削除されます。
応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷するなどのご対応をお願いします。

この企業の他の求人も見てみませんか?

【シフト勤務/時短勤務可能/正社員登用有】大人気ブランド「ボッテガ・ヴェネタ」での店舗スタッフを募集します!

販売職(販売・接客業務/バックヤード・商品管理業務/その他専門職)

【銀座フラッグシップ】東京都 中央区 東京都中央区銀座5-6-1 最寄り:東京メトロ丸ノ内線(池袋-荻窪)、東京メトロ日比谷線、東京メトロ銀座線 銀座駅から徒歩2分

企業情報

企業名

株式会社ボッテガ・ヴェネタ ジャパン

会社URL

http://www.bottegaveneta.com/jp

事業内容

ボッテガ・ヴェネタは、1966年以来、その革新的なクラフツシップで個性に働きかけ、インスピレーションをもたらしてきました。ボッテガ・ヴェネタが生み出すものはすべて、クリエイティビティが中心となっています。ヴィチェンツァで創業され、イタリアの文化に深く根差しながらも、真にグローバルな視点を持っています。エクスクルーシブな商品を提供するインクルーシブなブランドであるボッテガ・ヴェネタは、美しさのみならずエモーションを生み出します。

本社所在地

設立年月

2001年6月

従業員数

391人 / 2023年8月

業種

アパレル/繊維

資本金

110百万円

売上高

-

この求人を見た人は、こんな求人も見ています

この求人を見た人は、こんな求人に応募しています

株式会社ゼネラルパートナーズ

https://www.generalpartners.co.jp/

所在地:〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング9階

代表取締役社長:進藤 均

設立:2003年4月9日

お気に入り追加 一覧へ

会員登録 無料

atGPトップ
各種サービス
求人を検索する 求人を紹介してもらう スカウトを受ける 就労移行支援サービス 就職・転職ノウハウ
お問い合わせ・よくある質問
お問い合わせ よくある質問