※1:2023年5月~2024年4月の就職データ ※2:2025年2月利用者アンケート
〒550-0012
大阪府大阪市西区立売堀1-4-12
立売堀スクエア2階
TEL:050-3612-7117
FAX:050-3171-2110
営業時間:9時~18時
プログラム提供時間:10時~16時
「本町駅」からの場合
23番出口から出る
カフェを右に見ながら東方向(ローソンの看板がある方向)に直進
ローソンの角を右折し、南方向に直進
チャペルとフィットネスクラブが見える交差点を右折し直進
右側の立売堀(いたちぼり)スクエアビル2階がatGPジョブトレIT・Web心斎橋です。
Aさん
製薬業界の広報職に就職
学生時代の就活がうまくいかず、支援機関の紹介で通所を始めました。ITやWeb職種に興味があり、atGPジョブトレIT・Web心斎橋に決めました。
以前は共同作業の経験が少なく、一人で物事を進めてしまう癖がありました。
しかし、グループワークや企業実習を通して、周りの人を尊重することや意見をすり合わせることの大切さに気づき、経験を積むことができました。
以前は「白黒思考」で人に対して寛容になれないところがありましたが、自分の特性も他者の個性も認めることで、人間関係が円滑になり、自分自身も楽になれることに気づくことができました。
Bさん
人材紹介業界の事務職に就職
うつ病と8年のブランクを経て、通所を始めました。
通所開始当初は体調が安定せず、週3日午前のみの通所でしたが、週5日通所を安定させ就職に至ることができました。
スタッフの方の親身な支援に感謝しています。
また通所を通して、ビジネスマナーや報連相の重要性も学ぶとともに、自身の発達障害特性への理解を深め対処を身につけることができました。
就職した現在も対処を実践しながら、安定して出勤できています。
施設長
就労移行支援歴:7年
大学で心理学を学び、一般企業で働いたのちにジョブトレで勤務しています。
目の前の方の幸せは何か、何をしたいと考えているのかを引き出せる支援をモットーにしています。
「働く」と一言に言っても、あり方はさまざま。何をどうしたらわからない…ということから一緒に考えさせていただけたら嬉しいです。
職業指導員
就労移行支援歴:4年
教育とWeb制作の経験が私の原動力です。デザイナーやエンジニアの仕事は、専門性が高く、簡単ではありません。だからこそ技術を習得し「できた!」という喜びを味わうことは格別です。
私の経験を最大限に活かし、皆さんが自信を持ってスキルを身につけ、希望の就職を掴むまで、熱意をもって徹底的にサポートさせていただきます。
就活担当職員
就労移行支援歴:5年
人材業界の営業を経験後、atGPエージェントのキャリアカウンセラーとして10年以上従事しました。障害者採用に関する知識やノウハウが豊富です。
”皆さんがワクワクしながら長く働き続ける”を実現できるよう、皆さんと一緒に考えながら支援を行っています。
利用者の過半数以上が「費用0円」で通所されています。
※前年度の世帯収入状況に応じて自己負担額は異なります。※2023年5月~2024年4月の就職データより
未経験から就職まで、
しっかりサポート
「わからない」をそのままにしない
だからスキルが身につく
クリエイティブ業界では有名なデジタルハリウッド。初心者にもわかりやすい動画です。
未経験者の
3人に1人がIT職へ転職!※
ビジネススキルや自己PRなど、就活に必要なスキルを学べます。
成果物をまとめて、就活でアピールできるポートフォリオに!
卒業生の就職先やハローワークとの連携による、豊富な求人ネットワーク。
同グループatGPのエージェントサービスを利用できます。
※2021年2月株式会社メンバーズポップインサイトカンパニー調査結果より企業も
注目!
企業による事業所見学&交流の場。企業に直接アピールでき、採用につながるチャンスも!
※2024年度就職実績より。一部在宅・完全在宅ワークを含む
首都圏・関西に展開!